久しぶりに編み物はじめた!
多分1年半から2年くらいの間編み物をやってなかった気がする。
あんなに楽しくて仕方ない大好きだったはずの編むという行為が 信じられないくらい飽きてた。
もう飽き飽きしてた。
それでも上手になりたいし、やるまでは面倒だとか思ってもやりはじめたら楽しくなって続けるんじゃないかとか思ってやってみようとしたことは何度もあったんだけど、泣きたくなるくらいめんどくさすぎて1段も編めずにやめてしまうという有り様!!!
そしてそのうち私の左手の人差し指の第二関節が腫れて曲がらなくなってしまった。。
これは編み物に限らず、日常生活を送る上でものすごく不便!!!
無理して曲げようとすると痛いし、痛いうえに曲がらないし、なんかその体調とかホルモンバランス的なものによって何もしなくても痛いときもあるし、すごくいや。
編み物にも飽きてたし、この指が治るまでは編み物するのやめておこうと思ってた。
そしたら1年半くらい経過してしまった。
相変わらず指も治ってないし、もう治らないみたいです。。
病院を4件と整骨院にも半年通ってた。無駄に。
最終的に、リウマチの治療をしないと治らない ということがわかって、でも関節一か所だけだからまだ治療はしなくて良い。という病院の先生の判断だった。。
もしかしたらこの指はもう一生曲がらないのかもって思ったら、わたしは編み物とかのこまごました作業が結構好きだし、悲しかった。
でもリウマチの症状(?)がもっと他の関節にも広がっていくかもしれないことを思うと、まだ指の一本が使えないことくらい全然たいしたことではないし。
そうならないことを祈るばかり。
なんでこうなったのかわからなくて、もう動かさないようにしようと思って編み物は治るまでやめよう って思ったり、整骨院では逆に動かしてないからかたまってるからなるべく動かした方がいいと言われたり、でも全然よくならなくてそのあといった病院で、整骨院に通ってたこと話したら こんなことで整骨院に行ったら絶対ダメ!!って怒られたり、もうどうすればいいのか、なんでなおらないのか、なにもわからない状態が1年半続いて 最終的にリウマチかもしれなくてその治療をしないと治らないってわかって、スッキリしたのもある。
不便だけど慣れてくしかないのかなと思う。
しかも左利きだからほんと不便・・
お箸と字を書くのは子どもの頃に右に矯正されたけど、やはりそれ以外の何気ない時に左手を使っている自分がいるので、人差し指がズキズキ痛いし思うように動かないしイライラする・・
今後はなるべく右手でなんでもやるようにしようって思う。
それで、指がもう治らないかもってわかって、もう編み物もずっとできないかもって思ったとき、あんなに飽きすぎて面倒でしょうがなかった編み物が久しぶりに やりたくなった( ◠‿◠ )
あいかわらずのないものねだりが激しい性格( ◠‿◠ )
もう本当にやる気がなくて。ずっと。
指のこともあったし、やりたくなったらまたやればいいや。と思ってたら2年くらい経ってて。
もうわたし編み物に完全に飽きてしまってこの先また編み物をやりたいって気持ちになることもないのかもしれないって少し思ってた。
結局わたしは何一つ成し遂げることもできない人間なんだと。思ってた。
でもまたやりたくなったのです!
編み物したいなって久々に感じてから1ヶ月ほど、あたためていた(笑)
そして1ヶ月で編み物したい気持ちがすごく高まったので、久しぶりにはじめたというわけです!
久しぶりだから1番好きなかぎ針のモチーフ編みをはじめた。
以前編むつもりで糸だけ少し用意しておいたものがあったからそれを。
久しぶりに とても楽しくて 嬉しい!!
指が痛くて編めないかもって思ってたけど、やってみたらそんなに痛くなかった。
編み物も右利きの持ち方でマスターしてて良かった!
海外ドラマ見ながら編み物するのすごくすきだったのを思い出した。
海外ドラマとか、集中して見ようととすると気が散って仕方ないしいつのまにか携帯いじりだしてもう全然話についていけなくなったりするんだけど、
編み物しながらだとすごく内容が頭に入ってくる!
そのかわりわたしは手元を見てないと編めないからほとんど映像を見てなくて聴いてるだけなんだけど、とにかくすごく内容に集中できるんだよね。
その感覚がすごく好きだな。
単純作業の繰り返しが好き、落ち着く!
またちまちまちまちま編んでいこう( ◠‿◠ )
わたしはとても嬉しい( ◠‿◠ )