オオカミの家

オオカミの家見たよ。

 

好きだった。

まさに悪夢、、

同時上映の『骨』も好きだった。

 

でもね、寝不足だったのと映画見る前にビール飲んでたせいで途中何回か気絶していたかもしれない。子守歌で自分が寝てしまったかもしれない。心地よかったのかもしれない。

元気なときにまた見たい。

 

この映画の監督がThe Smileの『Thin Thing』のMVを作っているんだけど、怖いよぉ~すごく好き。

youtu.be

 

 

なにもかもが面倒だー。

静かに暮らしたい・・そっとしておいてほしい。

どこまでも内向していってる。

人と関わると心が波立つのでいやだ。

暗すぎる・・・。

どうすれば社交性を身につけられますか。。。???

ひとりじゃ生きていけないので頑張りたい。このままではやばいような気がする。

⭐社交的になりたい

⭐面倒くさがりをなおしたい

 

おしまい

モチーフ編みブランケット

これはわたしの膝の上でモチーフをつなげているところ・・

黒でつなげようとしてるの失敗だったかも・・って思ってたけど、実際につないでみたら結構好きな感じになった🥰

いつもはとじ針を使って巻きかがりでつなげるけど、今回は細編みでつなげてみた。

細編みのほうが簡単だしラクだけどつないだところが目立つんだなぁ。

これはこれでかわいいと思う。どっちのつなぎ方も好きだ~

 

あとはふち編みをどうするか・・ピンクでふりふりかぽんぽんを編もうと思ってたんだけど、黒の糸が3玉くらい余ってるので残しておいても使わないと思うので全部使い切りたい、、ピンクで一段編んで黒でふりふりかぽんぽんにしようかなぁ~🐰

ふち編みが載ってる本実家から持ってきた。

今はなき雄鶏社の本・・!

私も雄鶏社の手芸本が大好きです!!!

 

とりあえずはたらくセーターを先に完成させたいのでふち編みはそのうち、また。。

 

関係ないけど何も考えずに買った無印文房具たち!!

なんかー、youtubeで無印のウィークリーノートを勉強の計画とか記録に使ってる人がいて、やる気でそうだしすごくいいなって思ってうらやましくなって買ってしまった。なぜか2冊も。

でも私は何の勉強もしていないのだよ・・🥹🥹

何に使おうかなぁ・・🐰

ノート好きだからつい買っちゃう。

2023、夏②

イントロを聴いただけで、いつかの夏に連れもどされる曲はありますか?

 

最近はまってる色々②

 

夏の終わりに読んだ燃え殻さんの本。

これはただの夏。

好きすぎるー。

ノスタルジックで胸がギュッとなる。

あまり本を読まないし読みやすいものしか読めない私です!

「ボクたちはみんな大人になれなかった」を去年の夏に読んだけどそれもすごく好きだった。

これはもう・・燃え殻さんの本全部読みたい!

完全に自分に酔ってるなー・・っていうこの文章が、好きです。

私はいまだに中二病を患っている人間です。

 

機動戦士ガンダムSEED

はじめて、見た。たぶん初ガンダム

ガンダム。。おもしろいじゃないか。。

キラがかわいそうすぎて序盤は泣きながら見ました・・キラ。。悲しいよ。

でも私はアスラン派・・・🐰🐰

エンディングのスタッフロールでいのまたむつみさんの名前を発見した。

いのまたむつみさんの絵大好き!!!!

ガンダムSEEDはこの夏の私の編み物のお供だった。

次はSEED DESTINY見ます🐰

 

あと最近アマプラのドキュメンタルの長州力が出てるやつで久々にめちゃくちゃ笑いました・・・

そういえば最初はドキュメンタルが見たくてプライム会員になったのだった。。

野爆くっきーが好きだし最初の頃は毎回おもしろかったんだけど、最近つまんなそうだったからあんまり見てなかった。けど・・久々に爆笑してしまった~

そういえば・・数年前まではお酒飲みながらバラエティ見て爆笑するっていうのが好きな時間の過ごし方だった。笑うと楽しい、いつも笑って過ごしたい。

でもいつの間にかテレビ見なくなったな~

 

あと最近ハマってるもの

これおいしいよ!!

サワークリームオニオン好き。どのポテチでもサワクリ以外ほとんど買わないくらい。。

一番好きなのはセブンのやつだけど、最近はこれにはまってる。

あんまり売ってないから見かけたら4つくらい買ってたんだけど、最近はよく行くスーパーとかにも結構おいてあるから困っちゃうよ。

痩せるわけがない。

 

おしまい🐰🐰

2023、夏①

最近はまってる色々

 

幾何学模様

この夏ききまくった。

音楽サブスクはyoutube musicをつかっているんだけど、自分が好きな曲に似てる曲を自動再生してくれる「ラジオ」っていう機能があります。youtube musicの使い方全然わかってないのでそういう機能があることをつい最近知りました。。

その「ラジオ」で流れてきたのが幾何学模様のどの曲だったかもう覚えてないけど、

はぁ~~!??ナニコノ妖しげな音楽!?!??と思って他の曲も色々聴いてみたらすごいハマってもうずっと聴いてました。

車のなかでも家でも・・ずっと。

魂が震えるようなかっこよさではないんだけど、クセになる🫠💗

ボーカルの声がまたこの音楽にすごく合ってるんです。。

何者なのかと興奮しながらすぐ調べたんだけど、最初にでてきたメンバーの画像見た時、えっ!?ヒッピー!?もしかしてものすごく昔のバンドなのかな・・70年代とか・・・・って思ったら全然今時の人たちだった。こんなバンドがあったなんて・・日本に!!知らなかった!!!久しぶりに好きな音楽見つけてとっても嬉しかったんだけど、2022年で無期限活動休止してる・・残念すぎる!!!出会うのが遅すぎた。悲しい。

民族×ロックな音楽が大好物で、もう20年近くそういった音楽を探し続けている私としては。。なぜ今まで知らなかったのか・・もっとアンテナ張り巡らせていかないと!!!!!!

どのアルバムも全部好きだー。ジャケットも全部好き。

 

youtu.be

MVをはじめて見たけどかなりナゾな感じだった🐰

 

youtu.be

虫の鳴き声?に癒されるのでこの曲何回も聴いてしまう・・・

 

長くなっちゃったので続く・・・

働くセーター

花の白黒ミトン編み終わって次は働くセーターを編み始めています☻

本当はカーディガン編みたかったけど、前立て編むの難しいからまずはセーターを編んでみることにしました。

今ここまで編んだ!

なにがなんだかよくわかってないまま・・とりあえず書いてある通りに編んでいます!!💨

またしてもゲージをとらずに突っ走ってるのでどうなることやら!!

糸は指定のジェイミソンズスピンドリフトではなく、パピーブリティッシュファイン☻

55番と35番の2本どりにしてみたんだけど・・・どうなんだろうね??☻💦

なんか・・・今、なんでこの色にしたんだろ・・・って思いながら編んでます・・☻💦

 

っていうか、ちょっと前に帽子編んだのですが・・・

色一緒💦

無意識・・💦

こういう色が好きなのかな☻💦

ほんと無意識なんだけど緑率高いかもしれない・・

 

いつも思うんだけど、編み出し用の糸買ったほうがいいのかな??

毎回適当なあまり糸でやっちゃうんだけど・・

 

このセーターは9月中に編み上げたいなぁとか思ってるんだけど無謀だろうか。

今月は結構時間があるから頑張りたい☻

編みたいものがいっぱいあるからね!!

 

モチーフ編みブランケットもあとはつなげるだけのところまできてる!

編みまくりな毎日🌷🌷

花の白黒ミトン完成

三國万里子さん『編みものワードローブ』の花の白黒ミトン完成しました🎉

 

親指もなんとか編めたけど、絶対拾い目の場所間違ってると思う。

でも他にどこを拾えばいいかわからなかった。

まぁいいや・・🤗

親指はきつくならないよう特に注意して編みました。

記録によると、編み始めてから完成まで1か月かかったみたい・・

えっ・・・ と思いました・・

モチーフ編みのブランケットと並行して編んでいたとはいえ。。そんなにかかっていたなんて~。

時間が経つの本当にはやい。

 

編み物道具たち☻

クロバーのヤーンガイド、編み込みのときとても便利です。

これがなきゃもう無理だよ。

クロバーのカウンター、目数段数記録器カチャカチャⅡ✨

今までずっと正の字書いて数えてたけど、カウンター便利~!!

このちょっとレトロな感じもする見た目も気に入っている。

そして大昔に雑貨屋さんで購入したメジャー☻☻

かわいいハサミ☻

 

ミトンって実はそんなに使う機会ない・・。

けどかわいくて大好きだから編んじゃう。

星の白黒ミトンもそのうち編もうと思っている。

天泣と黒澤明『夢』

天泣(天気雨・狐の嫁入り)が好き!!

という事実にこの夏、気付いてしまった・・・。

夏に多い気がする。

晴れてるのに急に雨が降ってきてずぶ濡れになることもあるんだけど、全然イヤじゃないというか、楽しんでいる自分がいる。

なぜか天気雨のときのことをよく覚えていたりする。

子どもの頃のこともよく覚えてる。

いつも嬉しかったし思い出すとなぜか幸せな気持ちになる。

 

私はこの雨をどうして好きなんだろう??って考えてたんだけど、晴れてるのに雨が降っているのがすごく不自然で非日常感があるから。

不思議な感じがして夢の中みたいだから好きなのかもしれない。って思った。

雨はすぐやむし、そのあと虹が見られることも多いんだよね。それも好きな理由のひとつだ。

「天泣」っていう言葉は初めて知りました。なんて良い言葉なのか。

 

天気雨のときいつも黒澤明監督の「夢」という映画を思い出すんだけど、こういうこと考えてたらすごく見たくなってしまったので久しぶりに見ました。

夢 [DVD]

黒澤明が見た夢を映像化したオムニバス形式の映画。

この中の「日照り雨」というお話をいつも思い出す。

 

見てはいけない狐の嫁入りを見ちゃう少年・・

幻想的で不気味でとても良い!!

 

「桃畑」も好き

これがたまに見たくなっちゃう。

 

結構思想強めだったりもするんだけど、わりと退屈ですぐ眠くなっちゃうんだよね。

今回も途中で爆睡してた・・🥺

私的には内容とかそんなに重要じゃなくて(夢だし)、とにかく映像がかっこよくて忘れられない作品です。夢がテーマの映画が好きっていうのもある・・・。

君たちはどう生きるか」を見た時も思ったんだけど、和のファンタジーは良いな~!!もっと見たいな!今はそういう気分です。

 

あ、

天気雨も好きだし、雨に濡れたアスファルトのにおいも好きです。